![IMアカデミーで権利収入を得る方法は?【友達をなくさない紹介】](https://im-academy.blog/wp-content/uploads/2021/12/3.png)
IMアカデミーでは、授業料を払ってバイナリーオプションやFX、仮想通貨取引の勉強ができますが、それとは別に権利収入を得ることもできます。
権利収入っていうのは完全不労所得ともいえるかもしれないあわよくば誰もが欲しい収入の柱でもあります。
私と一緒にIMで勉強したいと思ってくれた方が、
一緒に稼げるようになって
なおかつ
権利収入も入る
のならそんな夢のような話はないんじゃないかとワクワクします。
そしてこの権利収入の取りやすさが意味わかんないほどハードルが低いです。
とまぁ、こんな具合なので周りの友達を説得したり、いいことばっかり言って各種SNSで手当たり次第紹介を出そうとしている人がいることも事実です。
そんな人に引っかからないためにも、そしてあなたが本当にIMアカデミーがいいと思って入ったときに目先のお金欲しさに友達をなくさないための紹介方法と、どうやったら権利収入がもらえるのか、説明します。
IMアカデミーの報酬体系
こういう見出しにしてしまうと、一気にビジネス感が出てきてしまいますが、あなたの紹介やあなたのグループでメンバーが増えるとトライナリー制度で報酬がもらえます。
自分の下に3人付くと最低ラインクリアで「P150」(プラチナ150)というタイトルがもらえます。
※タイトルによって報酬がもらえるんですが、IMアカデミー自体がSNS等で公開することを禁止しているため、割愛させていただきます。詳しく説明していたんですが、削除しました。気になった方はこちらから連絡いただければこっそり教えます。
次のタイトルが「P600」(プラチナ600)というタイトルで、自分の下に12人付くとこのタイトルになります。
上の図を見てもらって、勘のいいひとは分かったと思いますが、全部自分の直接の紹介でなくてもよくて、自分の紹介者さんが紹介した人も含めて12人いればよいのです。
更に自分を紹介してくれた人(自分の上にいる人)が紹介した人も自分の下につけてもらえることがあります。
このように自分一人で何人も紹介しなくてもどんどん報酬が増えていく仕組みです。
タイトル | 自分の下の人数 |
P150 | 3 |
P600 | 12 |
P1000 | 30 |
P2000 | 75 |
P5000 | 225 |
CH10 | 500 |
CH25 | 1250 |
CH50 | 2500 |
CH100 | 5000 |
CH250 | 15000 |
CH500 | 30000 |
正確に言うとトライナリーの比率がP1000以降は(2:2:1)となるので人数がきちんと上の表の人数になるわけではないと思いますが、ざっくりこんな感じです。
自分の力だけじゃなくてよくて自分の下にたったの12人だけいれば月に○○強もらえるんですよね、月額料金超えちゃってるんですよね笑
なのでめちゃくちゃハードルが低いんです。自分を紹介してくれた人がもし自分の下に4人付けてくれたらあと8人でいいし、3人しか紹介できなかったとしてもその3人が2人ずつ紹介できたとしたらもう自分の下には13人なんですよ。意味わからないですよね。
普通のMLMではできないと思いますが、代表者のクリストファー・テリーさんが儲けるためにつくった学校ではないという前提があるから、できることなんだと思います。
そして私がめちゃくちゃいいと思っているのが、紹介をしなくても稼げるということなんです。紹介活動をして組織を作るともちろん収入を得られるんですが、ほかのMLMのように商品を売っているわけではないので、紹介をせずにトレードの授業を受けるというサービスを利用することによっても稼げるということ。要はIMアカデミーは収入の柱が2つできるということなんです。
もちろんトレードで稼げるようになるということは一朝一夕にはできないので、焦って雑トレードをしないためにも紹介活動をしてトレードの種銭を作ってからトレードを始めるという考え方もあります。南米のメンバーさんは平均月収が日本円にすると2万円ほどしかなくトレード資金が作れないので、まずは紹介活動から始めるそうです。トレードはマイナスになることがありますが、紹介なら資金がマイナスになることはないので安心して活動できますよね。
人によって考え方があると思うので一概におすすめはできないですが、
紹介活動をして仲間を増やしてから仲間と一緒に勉強する
というのも責任感が生まれますし、上達の近道だったりもします。
トレードの勉強に集中して稼げるようになったら紹介する
というのもお勧めしやすくていいかなと思います。
私は後者の考え方だったんですが、紹介活動も少しですが始めてみると、自分の紹介で入ってくださった方のフォローをしたいという責任感が生まれて、自分も真剣に勉強するようになったので、前者のほうがいい気もします。
IMアカデミーのMLMで権利収入を得るのは楽勝!?
ワクワクしましたよね。私も初めて聞いたときめっちゃワクワクしました。
とてもハードルが低いし、
- とりあえず3人紹介すればいいなんて楽勝じゃん!
- 3人くらいなら何とかなりそう!
とか思った人、ちょっと待ってくださいね。
学校行きたくない人を説得して入れて、どうしますか?絶対やめますよ。
いいことばっかり言ってデメリットを隠して仲間にして、どうしますか?あなたの信用なくなりますよ。
このあたりは注意するべきです。紹介出しても辞めてしまうと意味がないですし、それこそ友達に広めるのなら友達なくします。
あなたがまだ稼げていないのに、紹介欲しさに「めっちゃ稼げてる」なんて嘘ついたらダメです。
トレードにも権利収入にも全く興味のない人を説得して入会させるのもダメです。
話をしているうちに興味を持ってくれた方に対しては全力でフォローしましょう!
組織の人数が減れば当然タイトルが下がるので、本当にやりたい人に仲間になってもらうのが一番です。
そして自分が紹介した人は全員「P600」になるまでフォローしてください。
「P600」になった人はやめません。月額より権利収入のほうが多くなってしまえば仮にトレードをしていなくても辞めません。
トレードをめちゃくちゃ勉強してめちゃくちゃ稼ぐようになる人もいるので、そういう人は紹介に興味がなければフォローしなくていいと思います。
(でもそんなにIMアカデミーで勉強して稼げるようになっていったら、自分から紹介しなくても紹介してほしい人が集まってきます笑)
紹介しまくってそれで終わりではないということを肝に銘じて、MLMを頑張る人は頑張ってほしいなと思います。
一粒で二度おいしいIMアカデミーです笑