こんにちは。この記事を見ていただいてありがとうございます。
気持ちが落ち着いてから書こうと思っていた、無脳症について少しずつ書いていこうと思います。
無脳症ブログ①
初めまして。まいなと申します。この記事を見ていただいてありがとうございます。 気持ちが落ち着いて…
無脳症ブログ②
こんにちは。この記事を見ていただいてありがとうございます。 気持ちが落ち着いてから書こうと思っていた、無脳症に…
総合病院で確定診断を受けた日の夜はいろんなブログを読みあさってめちゃくちゃ泣きました。
そんな不幸ある?なんでなん?
何か悪いことしたのだろうか。
なんかダメなもの食べちゃったんだろうか。
日頃の行いが悪いからなのか。。。
そんな答えの出ない自問自答を繰り返しました。
入院するまで11日間。なるべく普通に過ごしました。
入院するまでの間でそんなめちゃくちゃ泣いたのはその日だけだったと思います。
まず確定診断を受けた日を含めて仕事を8連勤しました。
いろんな人のブログを見ていて、お金がかかるという事が書いてあり、めちゃくちゃ不安になりました。
それで、稼げるうちに稼いでおこうという気持ちと、働いていた方が気がまぎれるからという理由で、働きまくりました。
その8連勤中には私自身の誕生日もありました。旦那がおいしいケーキ屋さんでケーキを買ってきてくれました。お花屋さんでお花も。
誕生日どころではないんだけど、極力普通に。ケーキ美味しかったです。
こんなつらい思いをして、選択肢もなく中絶をさせられるのにお金までかかるなんて
泣きっ面に蜂とはこのことか。。。
とかなんとかいろいろ考えちゃうので、フツーに仕事して気丈にふるまっていました。
現実逃避してたんだなーって今になって思います。
お金ない!稼がなきゃ!落ち込んでる暇ない!仕事仕事!!!
そう考えるようにして落ち込む時間を作らないようにしてたのかな。
そして、おなかの中の子に向き合うのを避けているんだなとか思って落ち込んで。
寝ておきて仕事行って。
上の子と遊んで気を紛らして。
もう正常じゃないからどうしようもなかったけど、家にいるともっとわけのわからない思考に陥りそうだったので、私は外との交流を遮断しないようにしていました。
結果的にはこれで良かったんじゃないかなーと思っています。
思い悩んでも状況は変わらなかったし、落ち込みまくって不安になってもおなかの子は喜ばなかったと思います。
とにかく普通に過ごすように心がけました。
入院の前日までシフトを入れていたのですが、さすがに前日は仕事をする気にはなれず。。。
おやすみさせてもらいました。日曜日で忙しかっただろうに申し訳ない。。。