
言霊っていうのは本当にあるな~と感じていまして、
「初心者だから無理」って言っていると、本当に無理になっちゃうんですよね。
そもそも自分のことを「初心者」と言っていると、
自らセルフイメージを「初心者」にしてしまいます。
結果的に「初心者」から抜け出せなくなってしまうんですね。
いつまでも「初心者」の殻から抜け出せなくなってしまいます。
私は何か新しいことを始めるときに「初心者」という言葉は使わないように心がけています。
初心者であっても使わないんです。
早く初心者から抜け出せるように、という思いと、
初心者であることに甘えてクレクレ君にならないようにするためです。
初心者なんで~と言って
- 何でもかんでも聞いて教えてもらう
- そして知識を取り入れただけで成長しない
- 結局初心者のまま
という人よくいませんか?
そういうことになりたくないんで「初心者」という言葉は使わない
「プロ」としてやっていくんだという決意をもって何事にも取り組んでいく、
ということを心がけています。
そういう意気込みで取り組んでいれば、
わからないことを聞いた上でそれを自分のスキルにしていくことができるようになると思うんですね。
学ぶ姿勢が変わります。
「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」
心理学者ウィリアム・ジェイムズの言葉です。
心を変え、行動を変えていく。
心を変えるために言葉も変えていくのがよいと思います。
言霊の威力で心を変えていきたいですね!